IDEA ~青年海外協力隊 en Colombia~

青年海外協力隊/2019年度3次隊→2022年度7次隊/コロンビア/マーケティング

Estoy loco con el fútbol

いよいよワールドカップが開催されますね。

 

コロンビアもサッカー大好き国の一つですが、今回は本選に出れないため全く盛り上がっておりません…。

元々2020年に予定通り派遣されていれば、コロンビア・アルゼンチン共催のコパアメリカも見れたはずなのにサッカー観戦については不運な赴任となりました。

 

が、プレーに関しては最近活発にできているので少し紹介を。

 

今は、金曜日に配属先の同僚のチームでサッカーを、木曜日(の予定だけどまだ不定期)に同期隊員の配属先の人何人かで最近立ち上げたチームでフットサルをしています。

 

前者の方は前も少し触れましたが、赴任早々から参加させてもらっています。

が、最近はスコールが多く、グラウンドが使えなくて中止となることが多々あります。

 

一応雨季は例年なら10月で終わるらしいのですが、コロンビアも近年気候がおかしくなっているらしく、天気の悪い日が続いています(この話は農家の方にも大きく影響があるので別の機会に触れようかと思います)。

 

なので最近は日本みたいに個サル(個人で参加して当日集まったメンバーでゲームをする)があるのでそれに同僚と参加したりしています。

個サルで使ったコート。少し狭め。水曜の夜9時半スタート…。

そして後者の方は10月末に立ち上がったのですが、、初回がなんと夜10時からというとんでもないスケジュール…。しかもこっちの人たちは、開始時間がずれても1時間きっかりやる(どのフットサルコートも電光掲示板にタイマーが表示されて、1時間経つとブザーが鳴るようになっている)ので、結局22時半~23時半にプレーというリーガ・エスパニョーラ状態でした。

 

それ以降もだいたい平日・週末問わず夜の7時とか8時スタートがいつもの感じです。

だいたいどのコートも車で10~15分くらいのところにあるので、Uberを使って移動しています。配車アプリがない時代だったら絶対に参加できなかったですね。

開始前にスコール、プレー中も雨降ってたけど芝が良かったので問題なくプレーできたコート。しかもかなり広め。

日本みたいに建物の屋上にあるタイプ。さすがに狭め。

どのコートも芝がかなりしっかりしているでかなりプレーしやすいです。日本のだと芝が削れまくってテニスコートみたいになっているところもかなり多いですしね。

 

利用料金はだいたい一人当たり7,000$(200円)くらいです。

金曜のサッカーの場合は勝ったチームが5,000ペソ(140円)、負けたチームが10,000ペソ(280円)払うことにしています。安いですね。

 

他のチームを見ると女子チームも珍しくなく、やっぱりサッカーの国なんだなと実感します。街中でシャツ代わりにコロンビア代表のユニフォームを着てる人も老若男女問わず多いです。

ちなみにほかに人気のスポーツは自転車らしいです。確かに街の規模の割に自転車屋はよく見かけますし、しかも店も内装・外装とかなりきれいなところばかりです。街外れにいくとロードバイクで車道を走っている集団もよく見かけます。

 

ちなみにこちらのサッカーのスタイルですが、

スローインの投げ方は自由。ちゃんと両手投げする人もいれば転がしたり、キーパーのスローみたいにぶん投げる人も。

・キーパーはバックパスも自由に手で処理できる。

・サッカーの場合はオフサイドなし。

・ファールかどうか、どっちのボールでリスタートかなどでかなり熱くなる。

・ある程度ぴったりくらいでメンバーを集めて休憩なしでやり切る。

・ボールを持っていないときに動いてパスコースを作ることはあまりしない。ボールを持った人がドリブルなりで自らコースを作り出す。

 

そんな感じです。

ちょっとずつスペイン語で簡単な指示なり合図なりも出せるようになってきたので、プレーするためのサッカー用語も覚えていきたいですね。